青い森

主にデュエルマスターズのデッキについてあれこれ書いてます。

青ギアラ型5Cジョリーについて

皆さんこんにちは。最近『キャリーバック』というあだ名を友人からつけられて理由を聞くと『チーム戦でキャリーばかりされているから』だそうです。その通り過ぎてぐうの音も出なかったので精進します。

 

 

さて、そんな蒼依丸の今回のブログの内容なのですが、突然ですが皆さんは『バラギアラ』と聞いてどのようなデッキタイプを思い浮かべるでしょうか?

恐らく、多くのDMPは『バラギアラループ!』と、答えるでしょう。

確かに現環境(殿堂、2ブロック)において、バラギアラループは一定の母数存在しています。

しかし、僕のような頭の狂っているDMPはバラギアラを見た時にこのように思うのです。

 

 

 

 

 

 

『え!?多色ツインパクト?!?しかも出た時マナを全アンタップして場にいながら下の呪文が使える!?5Cジョリー強化来た!』

 

 

 

 

 

 

 

とまあ、こんな感じです。

 

 

と、いうわけで、今回はバラギアラを採用した5Cジョリーの解説記事です。

バラギアラを採用したといっても、5Cジョリーというデッキの都合上、枠を確保できるのが2枠〜3枠ということで、僕なりに1番相性がいいと考え、青バラギアラ(水ギアラ)を2枚採用した構築になります。

 

 

 

構築と解説

f:id:aoimaru-dm:20190523113034j:image

 

*ジョリー・ザ・ジョニーjoe 2枚

このデッキのフィニッシャーです。たまに1枚の構築があるのですが、盾落ちケアや、1ターン中に2体出して強制的にエクストラウィンを取る勝ち筋もあるため2枚の採用となります。

 

*天地命動バラギアラ/輪廻暴氷 2枚

このデッキの潤滑油兼ボルバルザークエクスの2枚目3枚目となるカードです。このカードを採用したおかげで欲しいカードを山札から拾いやすくなりました。場にいる時に下の呪文使いすぎると山札すぐ無くなるので注意。下の呪文は4マナなので、獅子王の遺跡が引けないときに打って持ってくる動きもあります。1枚じゃ足りないと思ったので2枚の採用となります。

 

*百族の長プチョヘンザ 2枚

ビート対面への回答となります。初手に来た時にマナに置くだけで相手がカーネルを警戒してくれたり、相手の盤面を更地にしたり、自身の盤面のボルバルザークエクスやミラクルスターを手札に返しながら展開できる点を評価して2枚の採用です。赤白ゴゴゴが減ったら抜いていいと思います。

 

*残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル 1枚

このデッキのハンデス枠兼黒マナになります。謎帥の艦隊で相手の盤面のクリーチャーを手札に戻してから打つと後続を止めることができ、欲しい対面が多いことから1枚の採用となります。

 

*無双と竜騎の伝説 1枚

ジョラゴン対面の回答となります。ジョラゴンがアイアンマンハッタンを絡めて殴ってきた時、盾やシノビで返せたとしてもマンハッタンの効果でこちらが展開できない!そんなあなたの悩みを解決してくれるカードです。打つだけでエクストラターンを得ることができるので、そのエクストラターン中になんとかして勝ってください。大丈夫です、このデッキならできます。このデッキには擬似的にループのようなことをするギミックがあるのですがその時はループパーツになります。絶対必要だけど多くなくていい。1枚の採用となります。

 

*怒流牙サイゾウミスト 4枚

このデッキの受け札兼盾落ちケアのカードとなります。4ターン目の獅子王の遺跡から無駄なく繋がり、墓地に落ちたカードを山札に戻しながら盾を追加できる便利なカードです。このカードから謎帥の艦隊をめくるとサイゾウミスト自身を戻すことでもう一度耐えることが出来ます。

盾落ちケアのカード、というのは、盾に欲しいカード(例えばジョリー)などがあることがわかった状態で、サイゾウミストをどうにかして5回投げます(謎帥の艦隊でボルバルザークエクスやバラギアラと一緒に戻せば結構簡単にできます)。そして、無双と竜騎の伝説を打ち、エクストラターンを得ます。エクストラターンの開始時にサイゾウミストの効果で追加した盾以外の盾をマナに送ります。マナからなら、プロメテウスやベルヘルデスカル、ワイルドサファリチャンネルを使って任意の場所に回収したりできます。

絶対に強いシノビなので4枚確定だと思ってます。

 

*テック団の波壊Go! 4枚

このデッキの受け札となります。ビート対面に盾から踏ませると1ターンから2ターン程攻撃を止めれるので強いです。また、相手のドルマゲドンの解放後に打つと相手のドルマゲドンを一撃で瀕死状態にする事もできます。絶対に強い受け札なので4枚確定だと思ってます。

 

*ボルバルザーク・エクス 1枚

このデッキの潤滑油になります。1度使ったマナをアンタップさせ、更なる展開や盤面除去ができるようにします。謎帥の艦隊で戻せば何回でも使える点、プチョヘンザへの革命チェンジ元となる点で優秀で1枚でも採用したいと思いました。

 

*時の秘術士ミラクルスター 2枚

このデッキの墓地回収札になります。墓地からコストの異なる呪文を任意の枚数回収出来るため、一度使った呪文をもう1回使いたい時に使用します。プチョヘンザへの革命チェンジ元にもなり、また自身もブロッカーを持っている事から受け札にもなるという事で2枚の採用となります。

 

*ハムカツ団の爆砕Go! 4枚

このデッキの受け札になります。赤白ゴゴゴやジョラゴンの小型を一掃することができ、またカード指定除去も付いているのでD2フィールドをマナ送りにしたりすることもできます。ジョリーを出すための赤マナにもなるため4枚確定だと思います。

 

*大革命のDワイルド・サファリ・チャンネル 3枚

このデッキの潤滑油兼フィニッシュルートになります。このD2フィールドの効果でマナの多色が2倍になるので大量に増えたマナを使ってわちゃわちゃします。マナに勝つための札がある時はスイッチしましょう。あとバラギアラと無双と竜騎の伝説がマナにある時は基本スイッチして大丈夫です。4枚じゃ多いと感じたので3枚の採用となります。

 

*飛散する斧プロメテウス 2枚

このデッキのマナ回収になります。マナを伸ばしながらマナ回収できますが、やりすぎると山札が無くなるので注意が必要です。獅子王の遺跡が引けなかったときに出してマナを伸ばしましょう。枠があれば3枚入れたいカードですが、ほかに入れたいカードがあったので2枚の採用となります。

 

*月の死神ベル・ヘル・デ・スカル 2枚

このデッキのマナ回収兼黒マナ枠。盾からめくれたときに次のターンにやりたい動きのパーツを回収したり、サイゾウミストでめくれるとマナからサイゾウミストを回収できたりと、やれる動きは結構多いです。枠の都合上2枚の採用となります。

 

獅子王の遺跡 4枚

このデッキの初動になります。4ターン目に打ててマナ武装を達成すると7マナに到達するのでサイゾウミスト圏内になります。このデッキは7マナに到達してからが勝負なので全力で4ターン目に成功させてください。できないと落とす対面が多いです。確定で4枚です。

 

*謎帥の艦隊 4枚

このデッキの最強の受け札です。マナ武装が溜まっていると自身のクリーチャーも含めて3体まで戻すことができるので汎用性はかなり高いです。サイゾウミストからめくれるとサイゾウミスト自身を戻してさらに他に2体まで戻して耐えることが出来るので、かなり強い札です。ドルマゲドンを2回選んで瀕死状態に出来るのも強み。このカードなしにこのデッキは語れないと思うくらい強いです。絶対4枚です。

 

*超次元ホワイトグリーン・ホール 1枚

このデッキで抜きたくても抜けない札です。プリンプリン出して相手のクリーチャー1体止めながら盾埋めとマナ回収ができてと、かなり仕事ができる札です。正直このカードはやばい。かなりやばい。絶対抜きたくないし抜かない。確定の1枚です。

 

*裏切りの魔狼月下城 1枚

このデッキのハンデス枠です。マナ武装4で3枚ハンデス。何を書いてるんですかねこのカードは。とにかく強い。でも環境次第じゃ抜ける。環境見て刺さりそうなら入れるし刺さりそうじゃないなら抜くカード。雑に打っても強いから入れてる。直近のCSでコントロール相手に1ゲーム中に3発ほど打って壊滅させた。マジで強い。1枚の採用です。

 

 

 

 

超次元ゾーンの解説

 

*超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX 1枚

Q. このデッキでどうやって出すの?

A. ホワイトグリーン・ホールをループさせて出します。↓

手札にホワイトグリーン・ホール(以下ホワグリ)、時の秘術士ミラクルスター(以下ミラクルスター)1枚、ボルバルザークエクス(以下エクス)orバラギアラ、謎帥の艦隊(以下謎帥)1枚、無双と竜騎の伝説1枚を使ってループします。

まず、ホワグリを打って超次元ゾーンからクリーチャーを出します。次にミラクルスターを出して墓地のホワグリを回収。その後、エクスかバラギアラを出してマナを全てアンタップさせます。最後に謎帥でミラクルスターとエクスかバラギアラを手札に回収することで無限にホワグリが打てる状況になります。そして盤面の超次元クリーチャーの合計コストが20以上になったタイミングで超時空ストームG・XXを進化させます。最後に無双と竜騎の伝説を打ってエクストラターンを獲得して超時空ストームG・XXを覚醒させます。

覚醒させた後は攻撃時に、ガイアール・カイザー、時空の戦猫シンカイヤヌス、変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワードを出して、シンカイヤヌスの効果で場に火のクリーチャー(ここではガイアール・カイザー)が出たのでヤヌスグレンオーに覚醒させてアンタッチャブル・パワードにスピードアタッカーを付けます。こうすることで、ラスト・ストームのワールドブレイカー+ガイアール・カイザーとアンタッチャブル・パワードとヤヌスグレンオーの3打点を作ることができます。アンタッチャブル・パワードは選ばれないので相手の盾が弱ければほぼ確実にダイレクトアタックが出来ます。勝ち筋(ジョリー)が無くなった時に勝てるようにするためのプランです。覚えておいて損はないです。

 

*ガイアール・カイザー 1枚

先述したループで出すためのアタッカー要員です。勝利のガイアールカイザーでも可。

 

*勝利のプリンプリン 2枚

ホワグリから出して1番強いサイキッククリーチャー。2体出したい対面があるから2枚の採用。環境次第では他のクリーチャーに1枠譲ってもいいです(実際に直近のCSでは1枠シルバー・ヴォルグにして出ました)。

 

*イオの伝道師ガガ・パックン 1枚

呪文メタのサイキッククリーチャー。青単ムートピアとかの呪文主体のデッキの為に入れてます。正直強いです。1枚の採用。

*サンダー・ティーガー 1枚

個人的に1番見てるのは赤白のリリアングです。-2000は結構多用します。緑単轟破天にジスタジオを出された際に、このクリーチャーを何度も出してジスタジオのパワーを下げ、謎帥で戻してジョリーフィニッシュした事もあります。侮れない1枚。

 

*時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー 1枚

前述したループの必須パーツ。雑に投げることはほとんどない。ループが出来なさそうな時には置いておいてシステムクリーチャーとして使うときもある。必須パーツだから1枚の採用。

 

*時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード 1枚

選ばれないアタッカーとしてループの必須パーツ。覚醒前で投げることはマジでない。今まで一回もしたことない。でも選ばれないのは強い。1枚の採用。

 

 

 

以上で構築と解説については終わりです。

 

僕自身、この構築をCSで何度か使ってきましたが使うたびに強いなーと思うくらい強いです。CSでの結果は、64人規模で10位、128人規模で18位、256人規模で48位と、そこそこまあまあな結果は出せています(もちろん対面運もあります)。

 

そこで、最後になりますが、各対面の勝率を書いて終わろうと思います。あくまでも僕の個人的なものなので、参考程度に見てください。

 

黒緑t白ドルマゲドン  95%

ネクラドルマゲドン マゲ解放前 60% マゲ開放後90%

赤緑モルトネクスト マゲ開放前 70% マゲ開放後90%

赤白轟轟轟 50%

赤単轟轟轟 65%

赤白ミッツァイル ダンテチャフ有 20% 無し 60%

ジョラゴンジョーカーズ t赤 80% t緑 75%

ガンバトラージョーカーズ 60%

墓地ソース 80%

アナカラーシャコガイル 20%

ゴクガサイクル 15%

黒単デスザーク 30%

チェンジザドンジャングル ダンテチャフ有 10%未満 無し 70%

赤青覇道 70%

ドロマーハンデス 65%

赤白バイク 80%

青単ムートピア 40%

チェイングラスパー 40%

白零サッヴァーク 25%

ジャバランガループ 20%

 

こんな感じでしょうか。おそらく察しのいい方はわかると思いますが、メタ無しで殴るデッキとドルマゲドン開放後のデッキには無類の強さを発揮します。逆にコンボデッキやループデッキ、ダンテチャフするデッキには強く出ることができません。

 

他にもこのデッキの対面は何%くらいですか?という質問が来たら随時更新しようと思います。

 

 

最後の最後に、めっちゃすごい画像貼ってシメにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:aoimaru-dm:20190529055925j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

…はい、というわけで今回は、僕がCSでよく使用している青ギアラ型5Cジョリーの解説でした。拙い文章でしたが、最後まで読んでくれた読者の方に感謝します。また気が向いた時に書くブログを読んでくれたら幸いです。

 

 

それでは、またどこかでお会いしましょう!

蒼依丸でした!

パラスキング速攻(ビックリキング)

皆さんこんにちは。犬派か猫派かだと問答無用で猫派。蒼依丸です。

このあいだどちらかといえば犬派って言ってたどっきーさん、こんど猫の良さをここぞとばかりに布教して、心から『私は猫派です!』って言わせてみせるので覚悟しててください。

 

 

 

 

…とまぁ、冗談はさておき、今回は僕の相棒について書きたいと思います。あ、前のブログで書いたクジルマギカももちろん相棒なんですけど、つい最近相棒になったカードがあるんですよ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…気になりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になりますよね!?!?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しょうがないなぁ、教えてあげなくもないですよ?

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい、真面目にやります。

 

今回紹介するデッキのキーカードは、こいつだ!

f:id:aoimaru-dm:20190219060319j:image

そう!皆さんご存知!ビックリーノです!

 

 

え…?こんなカード知らない?そんなはずは…

 

ま、まあ、効果を知らないという方もいらっしゃると思うので説明します。

 

【ビックリーノ】

5マナ 5000 マフィ・ギャング/スペシャルズ

・このクリーチャーが攻撃するとき、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。

・相手が『S・トリガー』を持つカードを使ったとき、このクリーチャーを破壊する。

・自分のターンの終わりに、相手のクリーチャーがバトルゾーンに1体もなければ、このクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。

 

はい、強いですね。…え?弱い?強さがわからない? 弱いわけないですよ。だって墓地からタダで出てくるコスト5のクリーチャーですよ? 強いんです。誰がなんと言おうと。

 

 

というわけで今回はこのビックリーノに焦点を当ててデッキを組んでみました。

かなりの速攻デッキで、先行を取れば踏み倒しメタが出る前からトリプルブレイクも夢じゃない!そんなデッキです。

 

 

 

ではまず、構築解説です。 

 

 

デッキリスト

f:id:aoimaru-dm:20190222164339j:image

 

1コスト

*孤独の影 ロンリー・ウォーカー ×4枚

1コストのアタッカー兼シスKのコスト兼デスマーチの進化元。パワーが2000もあるのでカマスやミクセルと相打ちできるのも◯

 

*堕魔ザンバリー ×4枚

1コストの墓地肥やし。なんでパワー5000もあってブロッカー持ってんの?わけわからんくらい強いやつ。ビックリーノ捨てよう。

 

*死神術士デスマーチ ×4枚

1コストの墓地進化。アタッカー兼ブロッカー。バトル時に相手のクリーチャー-4000っていうやばいこと書いてある。

 

*ジョラゴン・リロード ×4枚

最後まで枠を悩んだカード。手札入れ替え、墓地肥やしができる優秀カード。1ドロー付いてるし強い。ビックリーノ捨てよう。

 

 

2コスト

*堕魔ドゥシーザ ×2枚

ミクセルとかの小型焼きながら盤面作れる偉いやつ。シスKのコストになったり打点になったり。

 

*堕魔ドゥンブレ ×2枚

盾から手札増やして盤面作ってシスKのコストになって打点増やして…

こいつがいると拾える試合が増える。

 

*堕魔ドゥスン ×2枚

相手の呪文詠唱コストを1上げるクリーチャー。環境によっては抜ける。あと、打点。

 

*マタドール・マルクーゼ ×4枚

2コストパワー1000のメタクリーチャー。

相手のターン中に召喚以外で出したクリーチャー破壊できる。見た目以上に使う時多い。

 

 

3コスト

阿弥陀ハンド ×2枚

申し訳程度のトリガー枠。盾1枚墓地に送るデーモンハンドだけど、正直盾から来ること期待しちゃいけない。だって2枚だから。手打ちして墓地肥やせるのが優秀。

 

 

5コスト

*暗黒鎧ダースシスK ×4枚

自分の盤面のクリーチャー1体、手札1枚、山札の1番上の1枚を墓地に送ることでコスト踏み倒して召喚できる5コストのクリーチャー。墓地肥やし兼アタッカー。召喚コストにビックリーノやシスK使って盤面作れるのも◯

 

*ビックリーノ ×4枚

このデッキのMr.主人公。1コストの手札捨てる系のカード(ザンバリーなど)から捨てて1ターン目に出せれば2ターン目に興奮できるカード。攻撃時にハンデスできるのも◯

相手の盤面にクリーチャーがいてもデスマーチの進化元として活躍する。

 

 

8コスト

*革命類侵略目パラスキング ×4枚

コスト5以上のクリーチャーの攻撃時に侵略できる優秀なアタッカー。パワー18000、トリプルブレイカー。このクリーチャーがいるからこのデッキが成り立っているって言っても過言じゃない。革命2もついてるけどほぼほぼ使わない。ビックリーノやシスKの上に侵略して2ターン目にトリプルブレイクしよう。

 

 

 

以上が構築の解説になります。

次に、どのような動きをするデッキかを簡単に説明します。

 

 

まず、1ターン目にやりたい動きが2パターンあります。

1つ目は、ザンバリーやジョラゴンリロードでビックリーノを墓地に落として、自分のターン終了時に相手のバトルゾーンにクリーチャーいないからビックリーノ出る、という動き。

 

2つ目は、ロンリーウォーカーをコストにシスKを召喚する、という動きです。

 

このどちらか一方ができると2ターン目に侵略パラスキングでトリプルブレイクができる、というわけです。

 

2ターン目はマタドールマルクーゼ出すなりドゥシーザでメタクリーチャー焼くなり好きにしていいです。対面見て決めてください。1ターン目にシスKルートをとっていれば墓地が肥えているはずなのでデスマーチたてて殴りにいってもいいです。

 

3ターン目は盤面のクリーチャーで殴りきってください。それができなきゃほぼ負けますから。なんたってトリガーが阿弥陀ハンド2枚しかないですから。

 

 

と、いうわけで、今回はビックリーノ採用型パラスキング速攻、通称ビックリキングのデッキ解説でした。

 

また気が向いた時に、デッキ紹介などのブログを書こうとおもいます。

 

最後に、拙い文章でしたがここまで読んでいただいてありがとうございました。

それでは、また何処かでお会いしましょう!

 

蒼依丸でした!

 

ドロマークジルマギカについて

皆さんこんにちは。突然ですが皆さんは赤いきつね緑のたぬき、どっち派ですか?ちなみに僕は蒼依丸です。

 

 

 

 

 

…と、言うわけで、蒼依丸(あおいまる)です。はい、唐突な自己紹介です。だって仕方ないじゃないですか!ご飯派かパン派かとか、うどん派か蕎麦派とか、使えそうなやつめっちゃ取られてるんですもん!もう僕の頭じゃこれくらいしか浮かばなかったんですよ!

 

 

 

 

 

 

…さて、唐突な自己紹介が終わったところで本題です。

と、言っても大して文章力もない僕がガチデッキの紹介をしたところであまり需要はないと思うので、ここ最近フリーで遊んでいたネタデッキのようなものを解説しようと思います。

 

 

f:id:aoimaru-dm:20190212004214j:image

 

はい、見ての通り、ドロマークジルマギカのデッキ解説です。皆さん、このデッキはご存知ですよね?

 

…冗談です。多分知ってる人は少ないでしょう。それでも!僕はクジルマギカが大好きなのでこのデッキを組みました。先ほども書いた通りネタデッキのようなものなので環境デッキとは戦えないと言っていいでしょう。それを把握していただいた上でこれから先をお読みください!

 

 

*構築紹介のコストはツインパクトカードはクリーチャー面のコストを参照してます。

 

構築紹介↓

2コスト

・【問2】ノロン⤴︎ ×4枚

・戦略のD・Hアツト ×3枚

 

ノロン⤴︎、アツト共に2コストの手札入れ替えクリーチャー兼クジルマギカの進化元です。アツトの方は引く効果が任意なので山札の枚数と相談しながら使うことができます。この2種類のクリーチャーで打ちたい呪文やクジルマギカ を手札に持ってきたり墓地に送っておいたりしましょう!

 

・奇石ミクセル/ジャミング・チャフ ×3枚

 

上も下も強いツインパクト。上は踏み倒しメタ、下は呪文ケアって強すぎじゃない!?最終的に殴るよ!ってなった時にクジルマギカで唱えてください。4枚欲しいカードですが枠の都合で3枚。

 

 

3コスト

・攻守の天秤 ×4枚

受け札兼攻撃時に唱えたい呪文の1つ。S・トリガー持ちの呪文で、相手のクリーチャーを2体まで選んでタップか自分のクリーチャーを全部アンタップかを選べる。3コストと手打ちしやすいので、3マナ払って手打ちして相手のクリーチャーを寝かせて、そこに殴りに行く時にクジルマギカの効果で唱えて自分のクリーチャーアンタップ…みたいな事も出来ます。クジルマギカが連続攻撃できるのが強いから4枚。

 

・奇石イシガネ/センキン・ウォール ×2枚

このカードは地味にいい仕事します。クリーチャー面は3マナ3500のブロッカーでラストバースト持ち。実は相手プレイヤーを攻撃できないと書いてあるのでクリーチャーは殴れます。そして下の呪文面は、自分のクリーチャーを全てアンタップして、次の自分のターンの開始時までそれら全てにブロッカーを付与する、というもの。わかりますか?相手が攻撃してきそうだなって思った前のターンにこいつ投げておいて、イシガネでブロックしたら他の自分のクリーチャーが全部アンタップしてブロッカーになるんです!強い!強すぎる!何ラストバーストって!実は攻守の天秤の5.6枚目として入れたら想像以上に働きました。後でこいつのブロッカー付与についてはもう少し触れます。

 

・光牙忍ハヤブサマル ×1枚

言わずと知れた殿堂カード。そりゃ殿堂してるんだから強いでしょ。強いから入ってる。以上!言うことなし…と、言いたいところですが、実はハヤブサマルを使ったコンボもあるので後で解説します。

 

 

4コスト

・ワンダーチューン・MOTORS ×4枚

皆さん、このカードの効果知ってますか?…はい、多分知らないでしょう。だって僕もそうまじまじと見た事無かったですから!このカードはD2フィールドで、自分のクリーチャーがバトルする時、カードを2枚引いてもよい。そうしたら自分の手札を1枚捨てる。そのカードがクリーチャーならバトルしている自分のクリーチャーのパワーをバトル終了時まで+5000する、という効果です。皆さん、気づきましたか?ブロックはバトルですよね?ここで先ほどのセンキン・ウォールのブロッカー付与やハヤブサマルが生きてきます。自分のクリーチャーがブロックした時に、なぜか手札を強くしながらパワーもアップできる、というすごいカードなんです。ですがこのカードの凄いところはこれだけではありません。それについてはまたまた後で解説します。

 

 

5コスト

・狂気と凶器の墓場 ×4枚

このカードは主にクジルマギカの蘇生札として使います。山札の上から2枚を墓地においてからコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す、という効果です。クジルマギカはNEOクリーチャーなので進化ではないクリーチャーですが、実は進化元がいればその上に進化させることができます。これ何言ってるかわからない人もいると思いますが、つまり進化元がいれば進化クリーチャーとして出てくるので出たターンから攻撃することができます。似た効果を持つ呪文に法と契約の秤、という呪文がありますが、墓地が0の状態からでもワンチャンクジルマギカを出せる、という理由でこちらを採用しています。たまに後述する機術士ディールを蘇生して相手の盤面を減らしたりもします。

f:id:aoimaru-dm:20190212131220j:imagef:id:aoimaru-dm:20190212131231j:image

 

・青守銀ルヴォワ ×4枚

攻撃誘導持ちのトリガークリーチャー。こいつがいるとブロッカー付与やハヤブサマルが無くても攻撃をこいつに曲げることができます。トリガーで出てきてすぐに仕事をするのでかなり強いです。

 

インフェルノ・サイン ×1枚

トリガー持ちの狂気と凶器の墓場5枚目。殿堂カードだし、強い!以上、特に言うことなし。

 

 

6コスト

・機術士ディール/『本日のラッキーナンバー!』 ×2枚

基本的に攻撃する時に下を唱えることが多いですが、たまに上で出すこともあります。下でトリガークリーチャー、そしてジャミング・チャフで呪文止めて攻撃しましょう。クリーチャー面はW・ブレイカーなのも◯。

 

・斬隠蒼頭龍バイケン ×4枚

相手ターン中に手札から捨てられたら出てきてクリーチャーを手札に戻すシノビ。…あれ?相手ターン中に手札から捨てる…?そう!ワンダーチューン・MOTORSです!自分のクリーチャーがバトルする時にバイケンを手札から捨てるとバイケンとして出てきながらバトル中のクリーチャーのパワーを上げてついでにクリーチャーを手札に戻すんです!やばすぎませんか?と、言うことで僕がよく使うギミックをここで紹介します↓

 

自分の盤面にワンダーチューン・MOTORSのみで、手札にハヤブサマルとバイケン(バイケンはワンダーチューン・MOTORSの効果で引いても可)の時に、相手のクリーチャーが攻撃してきたとします。その時にハヤブサマルをニンジャストライクで召喚して、そのままハヤブサマルでブロック。ブロックしたのでワンダーチューン・MOTORSの効果で2枚引いて1枚捨てる。この捨てる時にバイケンを捨てるとバイケンが出てくる。バイケンの効果でバトルゾーンにあるクリーチャーを1体手札に戻せるのでさっき出したハヤブサマルを手札に戻す。

 

こうすることでアタックキャンセルをしながら場にWブレイカーであったりクジルマギカの進化元を用意することができます。

バイケンの効果の『自分のシノビのニンジャストライク能力を使った時カードを1枚引いてもよい』もお忘れなく。

 

・魔法特区クジルマギカ ×4枚

このデッキのキーカード。NEOクリーチャーで自分の水のクリーチャー1体の上に置くとNEO進化クリーチャーになる。Wブレイカー。自分の『NEOクリーチャーの』攻撃時にコスト5以下の呪文を1枚、自分の墓地か手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そのあと、唱えた呪文は自分の山札の下に置く、という効果です。そうなんです、『NEOクリーチャー』の、攻撃時なんです!つまりこいつが2体いれば2枚一気に呪文を唱えることができるんです!強い!誰がなんと言おうと強いんです!ジャミング・チャフやラッキーナンバーでトリガーをケアしたりするも良し、攻守の天秤やセンキン・ウォールで盤面減らしたり強くしたりするも良し、狂気と凶器の墓場でクジルマギカを増やすも良し、と、マジで強いカードです!NEO進化も出来るので出たターンから呪文を唱えることができるのも魅力の1つです!このデッキの核だから4枚確定。

f:id:aoimaru-dm:20190212133720j:image

 

 

“このデッキに入れたかったカード紹介”

・崇高なる智略オクトーパ

f:id:aoimaru-dm:20190212140122j:image

自身がNEOクリーチャーでS・トリガー持ち。出た時と攻撃時に相手のクリーチャーを1体選んで攻撃もブロックも出来なくさせるという優れもの。NEOクリーチャーのためクジルマギカ下で攻撃時に呪文を唱えられるのつえー!って言ってたけど最終的に抜けたカード。本当は欲しい。

 

・月光電人オボロカゲロウ

f:id:aoimaru-dm:20190212140448j:image

2マナで手札を入れ替えられるすごいカード。進化元にもなるし単色だし凄いところが多かったけど墓地が肥えなかったし手札も増えないから今回は不採用。

 

・ルソー・モンテス/法と契約の秤

f:id:aoimaru-dm:20190212154655j:image

狂気と凶器の墓場と迷っていましたが上記の理由で不採用。

 

・超次元シャイニーホール

f:id:aoimaru-dm:20190212160147j:image

時空の不滅ギャラクシーを上記のギミックでバイケン投げて覚醒させて撃滅の覚醒者ギャラクシーにしてさっき出てきたバイケンごと自分のクリーチャー全部ブロッカーにして…と、強そうな動きが出来そうだったのですが、枠と色配分の都合上今回は不採用。

f:id:aoimaru-dm:20190212160644j:imagef:id:aoimaru-dm:20190212160648j:image

 

・終末の時計ザ・クロック

f:id:aoimaru-dm:20190212160850j:image

言わずと知れた最強のクリーチャーS・トリガー。進化元になる上に盾から出ればほぼ確実に自分のターンが回ってくるのは魅力的でしたが、それよりも優先したい動きがあったため今回は不採用。

 

・緑知銀フェイウォン

f:id:aoimaru-dm:20190212161216j:image

3マナ、攻撃誘導持ち、出た時に自身タップして1枚ドローと強そうな効果は持ち合わせているものの、ノロン⤴︎やアツトの方が枚数が多い点と色配分の点で今回は不採用。

 

こんなものでしょうか。

 

 

…はい。以上でドロマークジルマギカのデッキ解説は終わりです。文章力がない上に長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方はきっと、僕がクジルマギカのことをどれだけ好きかがわかったことと思います。

ギミック自体は面白いものも多いです。そしてここで、このデッキの最大の特徴をお教えしましょう。

その最大の特徴とは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安い!

 

 

 

それだけです。いや、本当に安いんですよ。このデッキで高いカードってバイケンとディール、あとはまあクジルマギカです。高いといってもバイケン以外は500円くらいで買えると思います。その他のカードはほぼストレージで集まるでしょう。それくらい、安さが売りのデッキです。

 

最後に、ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。みなさん、是非このデッキを組んでみてはいかがでしょうか?また気が向いた時にデッキ紹介のブログを書こうと思います。

以上、蒼依丸のデッキ紹介でした。

ありがとうございました!