青い森

主にデュエルマスターズのデッキについてあれこれ書いてます。

ドロマークジルマギカについて

皆さんこんにちは。突然ですが皆さんは赤いきつね緑のたぬき、どっち派ですか?ちなみに僕は蒼依丸です。

 

 

 

 

 

…と、言うわけで、蒼依丸(あおいまる)です。はい、唐突な自己紹介です。だって仕方ないじゃないですか!ご飯派かパン派かとか、うどん派か蕎麦派とか、使えそうなやつめっちゃ取られてるんですもん!もう僕の頭じゃこれくらいしか浮かばなかったんですよ!

 

 

 

 

 

 

…さて、唐突な自己紹介が終わったところで本題です。

と、言っても大して文章力もない僕がガチデッキの紹介をしたところであまり需要はないと思うので、ここ最近フリーで遊んでいたネタデッキのようなものを解説しようと思います。

 

 

f:id:aoimaru-dm:20190212004214j:image

 

はい、見ての通り、ドロマークジルマギカのデッキ解説です。皆さん、このデッキはご存知ですよね?

 

…冗談です。多分知ってる人は少ないでしょう。それでも!僕はクジルマギカが大好きなのでこのデッキを組みました。先ほども書いた通りネタデッキのようなものなので環境デッキとは戦えないと言っていいでしょう。それを把握していただいた上でこれから先をお読みください!

 

 

*構築紹介のコストはツインパクトカードはクリーチャー面のコストを参照してます。

 

構築紹介↓

2コスト

・【問2】ノロン⤴︎ ×4枚

・戦略のD・Hアツト ×3枚

 

ノロン⤴︎、アツト共に2コストの手札入れ替えクリーチャー兼クジルマギカの進化元です。アツトの方は引く効果が任意なので山札の枚数と相談しながら使うことができます。この2種類のクリーチャーで打ちたい呪文やクジルマギカ を手札に持ってきたり墓地に送っておいたりしましょう!

 

・奇石ミクセル/ジャミング・チャフ ×3枚

 

上も下も強いツインパクト。上は踏み倒しメタ、下は呪文ケアって強すぎじゃない!?最終的に殴るよ!ってなった時にクジルマギカで唱えてください。4枚欲しいカードですが枠の都合で3枚。

 

 

3コスト

・攻守の天秤 ×4枚

受け札兼攻撃時に唱えたい呪文の1つ。S・トリガー持ちの呪文で、相手のクリーチャーを2体まで選んでタップか自分のクリーチャーを全部アンタップかを選べる。3コストと手打ちしやすいので、3マナ払って手打ちして相手のクリーチャーを寝かせて、そこに殴りに行く時にクジルマギカの効果で唱えて自分のクリーチャーアンタップ…みたいな事も出来ます。クジルマギカが連続攻撃できるのが強いから4枚。

 

・奇石イシガネ/センキン・ウォール ×2枚

このカードは地味にいい仕事します。クリーチャー面は3マナ3500のブロッカーでラストバースト持ち。実は相手プレイヤーを攻撃できないと書いてあるのでクリーチャーは殴れます。そして下の呪文面は、自分のクリーチャーを全てアンタップして、次の自分のターンの開始時までそれら全てにブロッカーを付与する、というもの。わかりますか?相手が攻撃してきそうだなって思った前のターンにこいつ投げておいて、イシガネでブロックしたら他の自分のクリーチャーが全部アンタップしてブロッカーになるんです!強い!強すぎる!何ラストバーストって!実は攻守の天秤の5.6枚目として入れたら想像以上に働きました。後でこいつのブロッカー付与についてはもう少し触れます。

 

・光牙忍ハヤブサマル ×1枚

言わずと知れた殿堂カード。そりゃ殿堂してるんだから強いでしょ。強いから入ってる。以上!言うことなし…と、言いたいところですが、実はハヤブサマルを使ったコンボもあるので後で解説します。

 

 

4コスト

・ワンダーチューン・MOTORS ×4枚

皆さん、このカードの効果知ってますか?…はい、多分知らないでしょう。だって僕もそうまじまじと見た事無かったですから!このカードはD2フィールドで、自分のクリーチャーがバトルする時、カードを2枚引いてもよい。そうしたら自分の手札を1枚捨てる。そのカードがクリーチャーならバトルしている自分のクリーチャーのパワーをバトル終了時まで+5000する、という効果です。皆さん、気づきましたか?ブロックはバトルですよね?ここで先ほどのセンキン・ウォールのブロッカー付与やハヤブサマルが生きてきます。自分のクリーチャーがブロックした時に、なぜか手札を強くしながらパワーもアップできる、というすごいカードなんです。ですがこのカードの凄いところはこれだけではありません。それについてはまたまた後で解説します。

 

 

5コスト

・狂気と凶器の墓場 ×4枚

このカードは主にクジルマギカの蘇生札として使います。山札の上から2枚を墓地においてからコスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す、という効果です。クジルマギカはNEOクリーチャーなので進化ではないクリーチャーですが、実は進化元がいればその上に進化させることができます。これ何言ってるかわからない人もいると思いますが、つまり進化元がいれば進化クリーチャーとして出てくるので出たターンから攻撃することができます。似た効果を持つ呪文に法と契約の秤、という呪文がありますが、墓地が0の状態からでもワンチャンクジルマギカを出せる、という理由でこちらを採用しています。たまに後述する機術士ディールを蘇生して相手の盤面を減らしたりもします。

f:id:aoimaru-dm:20190212131220j:imagef:id:aoimaru-dm:20190212131231j:image

 

・青守銀ルヴォワ ×4枚

攻撃誘導持ちのトリガークリーチャー。こいつがいるとブロッカー付与やハヤブサマルが無くても攻撃をこいつに曲げることができます。トリガーで出てきてすぐに仕事をするのでかなり強いです。

 

インフェルノ・サイン ×1枚

トリガー持ちの狂気と凶器の墓場5枚目。殿堂カードだし、強い!以上、特に言うことなし。

 

 

6コスト

・機術士ディール/『本日のラッキーナンバー!』 ×2枚

基本的に攻撃する時に下を唱えることが多いですが、たまに上で出すこともあります。下でトリガークリーチャー、そしてジャミング・チャフで呪文止めて攻撃しましょう。クリーチャー面はW・ブレイカーなのも◯。

 

・斬隠蒼頭龍バイケン ×4枚

相手ターン中に手札から捨てられたら出てきてクリーチャーを手札に戻すシノビ。…あれ?相手ターン中に手札から捨てる…?そう!ワンダーチューン・MOTORSです!自分のクリーチャーがバトルする時にバイケンを手札から捨てるとバイケンとして出てきながらバトル中のクリーチャーのパワーを上げてついでにクリーチャーを手札に戻すんです!やばすぎませんか?と、言うことで僕がよく使うギミックをここで紹介します↓

 

自分の盤面にワンダーチューン・MOTORSのみで、手札にハヤブサマルとバイケン(バイケンはワンダーチューン・MOTORSの効果で引いても可)の時に、相手のクリーチャーが攻撃してきたとします。その時にハヤブサマルをニンジャストライクで召喚して、そのままハヤブサマルでブロック。ブロックしたのでワンダーチューン・MOTORSの効果で2枚引いて1枚捨てる。この捨てる時にバイケンを捨てるとバイケンが出てくる。バイケンの効果でバトルゾーンにあるクリーチャーを1体手札に戻せるのでさっき出したハヤブサマルを手札に戻す。

 

こうすることでアタックキャンセルをしながら場にWブレイカーであったりクジルマギカの進化元を用意することができます。

バイケンの効果の『自分のシノビのニンジャストライク能力を使った時カードを1枚引いてもよい』もお忘れなく。

 

・魔法特区クジルマギカ ×4枚

このデッキのキーカード。NEOクリーチャーで自分の水のクリーチャー1体の上に置くとNEO進化クリーチャーになる。Wブレイカー。自分の『NEOクリーチャーの』攻撃時にコスト5以下の呪文を1枚、自分の墓地か手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そのあと、唱えた呪文は自分の山札の下に置く、という効果です。そうなんです、『NEOクリーチャー』の、攻撃時なんです!つまりこいつが2体いれば2枚一気に呪文を唱えることができるんです!強い!誰がなんと言おうと強いんです!ジャミング・チャフやラッキーナンバーでトリガーをケアしたりするも良し、攻守の天秤やセンキン・ウォールで盤面減らしたり強くしたりするも良し、狂気と凶器の墓場でクジルマギカを増やすも良し、と、マジで強いカードです!NEO進化も出来るので出たターンから呪文を唱えることができるのも魅力の1つです!このデッキの核だから4枚確定。

f:id:aoimaru-dm:20190212133720j:image

 

 

“このデッキに入れたかったカード紹介”

・崇高なる智略オクトーパ

f:id:aoimaru-dm:20190212140122j:image

自身がNEOクリーチャーでS・トリガー持ち。出た時と攻撃時に相手のクリーチャーを1体選んで攻撃もブロックも出来なくさせるという優れもの。NEOクリーチャーのためクジルマギカ下で攻撃時に呪文を唱えられるのつえー!って言ってたけど最終的に抜けたカード。本当は欲しい。

 

・月光電人オボロカゲロウ

f:id:aoimaru-dm:20190212140448j:image

2マナで手札を入れ替えられるすごいカード。進化元にもなるし単色だし凄いところが多かったけど墓地が肥えなかったし手札も増えないから今回は不採用。

 

・ルソー・モンテス/法と契約の秤

f:id:aoimaru-dm:20190212154655j:image

狂気と凶器の墓場と迷っていましたが上記の理由で不採用。

 

・超次元シャイニーホール

f:id:aoimaru-dm:20190212160147j:image

時空の不滅ギャラクシーを上記のギミックでバイケン投げて覚醒させて撃滅の覚醒者ギャラクシーにしてさっき出てきたバイケンごと自分のクリーチャー全部ブロッカーにして…と、強そうな動きが出来そうだったのですが、枠と色配分の都合上今回は不採用。

f:id:aoimaru-dm:20190212160644j:imagef:id:aoimaru-dm:20190212160648j:image

 

・終末の時計ザ・クロック

f:id:aoimaru-dm:20190212160850j:image

言わずと知れた最強のクリーチャーS・トリガー。進化元になる上に盾から出ればほぼ確実に自分のターンが回ってくるのは魅力的でしたが、それよりも優先したい動きがあったため今回は不採用。

 

・緑知銀フェイウォン

f:id:aoimaru-dm:20190212161216j:image

3マナ、攻撃誘導持ち、出た時に自身タップして1枚ドローと強そうな効果は持ち合わせているものの、ノロン⤴︎やアツトの方が枚数が多い点と色配分の点で今回は不採用。

 

こんなものでしょうか。

 

 

…はい。以上でドロマークジルマギカのデッキ解説は終わりです。文章力がない上に長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方はきっと、僕がクジルマギカのことをどれだけ好きかがわかったことと思います。

ギミック自体は面白いものも多いです。そしてここで、このデッキの最大の特徴をお教えしましょう。

その最大の特徴とは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安い!

 

 

 

それだけです。いや、本当に安いんですよ。このデッキで高いカードってバイケンとディール、あとはまあクジルマギカです。高いといってもバイケン以外は500円くらいで買えると思います。その他のカードはほぼストレージで集まるでしょう。それくらい、安さが売りのデッキです。

 

最後に、ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。みなさん、是非このデッキを組んでみてはいかがでしょうか?また気が向いた時にデッキ紹介のブログを書こうと思います。

以上、蒼依丸のデッキ紹介でした。

ありがとうございました!